ASD女子大学生の不器用な日常

ASDの辛さを言語化します。アスペ。

【発達障害】就活での普通って何?普通への憧れ。

こんにちは。無い内定ASD女子大学生です。

1ヶ月ぐらい就活をずっとお休みしていました。

受けている会社数も少ないのですが、2社連続で最終面接で落とされたことでメンタルがダメになりました。

メンタルは、よわいです。

 

今年は、コロナの影響もあって就活への影響もあったかと思います。

健常者の方でも苦労している方はいるでしょう。

みんな、普通に就職したいよね。

 

今回は、発達障害ならではの『普通』になりたいについて語ろうかと考えました。

 

私は就活をなんでしているんだろうって、いつも問いかけます。

周りがしているから、私もする。

『普通』に近づきたいから。

 

でも、就活をするにおいて『普通』って何??

 

発達障害だからこそ過剰に他の人より『普通』に憧れてしまいます。

就活においても。

『普通』に働いて『普通』に人生を歩みたい。

健常者みたいな『普通』な人間になりたい。

 

私は、短大から今の大学へ編入しています。

キッカケは『普通』への憧れだったと思います。

偏差値が50ぐらいの、私が思う『普通』レベルの大学。

 

 

中学校は発達障害の二次障害での不登校でした。絶対的に、『普通』ではないし『幸せ』ではありませんでした。

高校は偏差値の低い高校でしたが、通いました。少し『普通』に近づきました。

私にとって、目標はありませんでしたが、母親が通っていた短大へ行きました。

『普通」の大学生像とは少し違うと考えました。

編入学をして『普通』の大学へ入れて、『普通』に近い大学生生活を送れました。

なんだか少し満足していました。

 

では、就活での『普通』は何???

 

私には、就活での普通は全くわかりません。

まず、内定がゴールでもないし。

入った会社で、どのような仕事をして生活をしていくかだと思うし。

まぁ、それはいいや。

 

じゃあ、なんで私が『普通』を追いかけすぎていたんだろう?

 

『普通』が単純に一番『理想に感じるからだと思います。

私が追っていたのは『理想』だと思います。

普通に人生を送っている人が『幸せ』そうに見えました。

単純に、『幸せ』になりたいです。

『理想』に近づいて『幸せ』になりたいだけです。

 

発達障害を持って人より苦労しているからこそ『幸せ』になりたいです。

 

だから、就活も『普通』に終わらせて、『普通』に『理想』に近づいて『幸せ』になりたいだけ。

 

『就活』する理由って、ただ『幸せ』になりたいのかなって感じました。

 

発達障害の私って、人より『普通』に就活を苦労するよね。

でも、『幸せ』になるため、ゆっくり『就活』したいなって思いました。

私にとって、就活とは『幸せ』に近くためだから、心の中の就活の軸はそれでいいよね?

 

もうちょと、不器用ながら頑張りたいです。

『普通』という『幸せ』を目指して。